上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ご訪問ありがとうございます。
南米に棲息するカメ「マタマタ」を描きました。
一般に「珍妙な姿」「奇怪な姿」と表現されますが、私から見れば「自然が生み出した素晴らしいデザイン」と思います。

水彩 F4
<展覧会のお知らせ>
第7回
現代ルネッサンス美術展会期:2012年 4月13日(金)~18日(水)
会場:
横浜市民ギャラリー3F C室
↓ランキングに参加しております。よろしかったら応援クリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2012/03/24(土) 09:56:18|
- 爬虫類の美しさを表現する
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昆虫や、動物、植物を見ていると人間の世界は、狭い社会でしかありませんね。
きょうさん、のブログを見ているととても気持ちのいい感覚を覚えます。
横浜の桜は、遅いですか?これからが、美しい季節ですね。
キョウサンもお元気で。。。、
- 2012/03/28(水) 10:52:40 |
- URL |
- ONLY NOTE #-
- [ 編集 ]
オンリーさん
いつもコメントありがとうございます。
関東南部の桜開花予想は今週末です。(来週末満開)
このところ、爬虫類・両生類を連続で描いていた反動がでたらしく、急に人物画を描きたくなりました。
それもルネッサンス時代のふくよかな女性像を…
そんな訳でただ今、ラファエロの作品を水彩で模写してます。
近日中にブログにアップいたします。
- 2012/03/28(水) 15:06:27 |
- URL |
- きょうりゅうおじさん #-
- [ 編集 ]